婚活のメンタル

ホルモンバランスが悪いときの決断、ちょっと待って!

「なんかもう無理かも……」「どうしてこんなにイライラするの?」

そんなふうに彼との関係に揺れるのは、もしかしたらホルモンバランスのせいかもしれません。

特に生理前や生理中の時期は、心と体がとても敏感になっています。

生理中、すべてがネガティブに見えてしまうとき

いつもは気にならない相手の言動にモヤッとしたり、「この人といても幸せになれないのでは?」と疑いの気持ちが湧いてきたり。

でも、そんなふうに感じる時期って、実は女性の体のリズムによるものであることがとても多いんです。

女性ホルモンのバランスが乱れると、脳内の神経伝達物質にも影響が出て、イライラしたり、悲しくなったり、不安になったりします。
そしてその感情の矛先が、最も身近な存在である「彼」に向いてしまうことも。

でもそれって、本当に「彼が悪い」のでしょうか?

それとも、「いまの私の心と体のコンディションがそう思わせている」のかもしれません。

決断は“心が落ち着いているとき”に

もちろん、どんなときでも「合わないな」と思う相手とは距離を取るのは大切なことです。

でも、感情が揺れている時期に大きな決断を下すのは、ちょっと待ってみるのがおすすめ。

生理前・生理中は、「別れた方がいいのかも」「この人とは未来が見えない」と極端にネガティブに考えてしまいやすいもの。

そんなときに別れを選ぶのは、冷静な判断とは言えませんよね。

じゃあ、どんな人を選べばいいの?

ここでひとつ、婚活中に大切にしてほしい視点があります。

「体調が悪いときに思い出すと、ホッとする相手」

そんな存在が、あなたにとって本当に安心できる人かもしれません。

たとえば、生理でつらくて寝込んでいるときに、ふと思い出したくなる人。
その人の顔を思い浮かべると、なんだか少し心がやわらぐような。

それは、あなたの感覚が「この人といると癒される」と知っている証拠です。

恋愛は、いつも“最高の自分”で選ばなくていい

婚活では「いいときの自分」で判断しがちです。

でも、人生を共にするパートナーって、調子がいいときよりも悪いときにこそ本領発揮してくれるもの。

あなたが落ち込んでいるときに寄り添ってくれる人。
理由もなくイライラしてしまったときでも、「大丈夫だよ」と言ってくれる人。

そんな人となら、きっとどんな日々も乗り越えていけるはずです。

おわりに:感情は天気のようなもの

今日は雨だけど、明日は晴れるかもしれない。

感情も同じ。生理でイライラしてしまうのも自然なこと。

だからこそ、「今この瞬間の気分」だけで未来を決めないで。
「この人といたら、心が落ち着く」
そんな小さな感覚を、どうか信じてあげてください。

婚活は、心の声に耳を傾ける旅。

あなたが本当に安心できる人との出会いがありますように。

 

婚活カウンセリングはこちら

恋愛・メンタルカウンセリングはこちら

お茶会Lovin'はこちら

 

東北・宮城・仙台で婚活するなら結婚相談所ブログのお勧め記事はこちら

生きづらさを知ると、恋の仕方が変わる。

感覚派の婚活 落とし穴

心地よい結婚と人生に必要な二つのこと

 

【東北・宮城】感覚感覚派のための結婚相談所 仙台縁結びサポート

 

-婚活のメンタル
-, , , , , , , , ,

© 2025 [東北・宮城]結婚相談所 仙台縁結びサポート Powered by AFFINGER5