こんにちは。仙台縁結びサポートの大久保由起です。
今日は、「マッチングアプリに向いている人」と「結婚相談所に向いている人」について、お話ししていきたいと思います。
マッチングアプリと結婚相談所、どちらがいいの?
婚活を始めようと思ったとき、まず迷うのが「どんな方法で出会うか」ですよね。
最近はマッチングアプリもたくさんありますし、結婚相談所も全国各地にたくさんあります。
どちらにもメリットがあって、どちらが良い・悪いという話ではありません。
大切なのは、「あなたの性格や希望に合った方法を選ぶこと」です。
マッチングアプリに向いている人
まずは、マッチングアプリに向いている人の特徴を見ていきましょう。
1.自分で積極的に行動できる人
マッチングアプリは基本的に「自分で探して、自分でアプローチする」スタイルです。
気になる相手をどんどん検索し、メッセージを送り、やりとりを続けていく積極性が求められます。
2.すぐに結果を求めすぎない人
アプリは出会いの母数が多い分、理想の相手に出会うまでに少し時間がかかることも。
焦らず、楽しみながら続けられる人に向いています。
3.コミュニケーションが得意な人
テキストメッセージのやりとりが中心なので、文章で自分を表現できる人、こまめにやりとりできる人は、アプリ婚活を上手に進めやすいです。
結婚相談所に向いている人
次に、結婚相談所に向いている人の特徴を見ていきましょう。
1.短期間で本気の結婚を目指したい人
結婚相談所は、結婚を真剣に考えている人だけが集まっています。
1年以内に結婚したい、明確な目標がある人にはぴったりです。
2.プロのサポートを受けながら進めたい人
婚活カウンセラーが間に入ってサポートしてくれるので、一人で悩まずに進められます。
自分一人ではどう動いたらいいか分からない人や、客観的なアドバイスが欲しい人に向いています。
3.安心・安全な出会いを求める人
身元確認や収入証明など、各種書類提出が必須なので、相手の情報に安心感を持てます。
「結婚を前提とした真面目な出会いがしたい」と思っている人に最適です。
迷ったときは「自分の性格」と「今の気持ち」で選ぼう
どちらが向いているか迷ったときは、
- 私は積極的に動けるタイプ?
- サポートを受けたいタイプ?
- いつまでに結婚したい?
そんなふうに、自分自身にそっと問いかけてみましょう。
どちらを選んでも間違いではありません。
大事なのは、「自分が心地よく続けられるかどうか」です。
まとめ:あなたにぴったりの婚活スタイルを
マッチングアプリも結婚相談所も、素敵な出会いのきっかけを与えてくれる場です。
「私はアプリ向きかも!」
「やっぱりプロに頼りたい!」
どちらの想いも大切にしていいんです。
仙台縁結びサポートでは、結婚相談所を選んだ方に向けて、
お一人おひとりに合わせた心あたたまるサポートを心がけています。
あなたにぴったりの婚活スタイルで、
素敵な未来への一歩を踏み出しましょうね。
あなたの感覚を大切にした婚活、仙台縁結びサポートが全力で応援します。
東北・宮城・仙台で婚活するなら結婚相談所ブログのお勧め記事はこちら
【東北・宮城】感覚感覚派のための結婚相談所 仙台縁結びサポート